ja_JP ja
宮城県石巻市大川地区
  • 場所/宮城県石巻市大川地区
  • 日付/2025年4月12日(土)~13日(日)
  • 参加者/地元の方8名、当プロジェクト4名
  • 活動内容/桜のメンテナンス

桜のメンテナンスには枝の選定や鹿に幹を食べられないように金網を巻く作業、追肥などの作業があります。
今回は桜の剪定と鹿避け用の金網の補修作業をしてきました。
土曜日の早朝4時過ぎに東京を出て石巻に向かいました。
この日は、暖かくコートが必要ない陽気でした。
上品の郷で昼食を取り13時に大川小学校の裏手の観音様近くに集合し
桜のメンテナンスをしてくれる桜守の里野さんはじめ「大山桜の会」のメンバー5人と合流しました。
早速、作業を開始しました。
大山桜の会のメンバーの方には桜の剪定の作業をして頂きました。
邪魔な枝を切り落とし、その断面に薬を塗っていきます。
また山の斜面にある桜の邪魔になる木々を伐採してもらいました。
ふんばろうチームは、鹿避けの金網のメンテナンスをしました。
桜が大きく太くなり、金網が幹に食い込んでいるところは金網を固定している結束バンドを切り、新たに金網を巻きつけていきます。
269本の桜の内、土曜日は約2/3の桜の作業をすることができました。
13日(日)は9時に集まり13時近くまで、残りの桜のメンテアンンスを行いました。
桜の植樹をしていた頃に比べて、参加する人が少なくなってきています。
「ふんばろう緑でつながるプロジェクト」では継続して応援していきたいと思っています。