緑 de つながる通信_メンバー発信、あれこれ♡ 3

宮城県石巻市仮設大森第3団地訪問
※写真をクリックすると拡大します
活動日時:2012年10月6日(土)
活動場所:宮城県石巻市仮設大森第3団地
14時からの作業開始に備え、13時30分に仮設の集会所前に到着しましたが、既にスコップを持ったお母さんが集会所の前に立っていました。少し待ってもらうようにお願いをするため集会所の入り口まで行くと、なんと部屋の中には5~6人の人がスタンバイ状態!これから準備するので、少し焦りました。
まず支援者の方から送って頂いた苗や土(グリーンカーテンの土)が到着していることを確認し、次に車からプランターを下しました。そのころには集会所で待機していた人が外に出てこられ、また仮設からも数人集まり14時前には15名の方が集会所前に集合。まずハンドメイドプロジェクトからもらったアームカバーを選んでもらいました。今回も大人気で、かわいいと言ってお気に入りのアームカバーをさっそく腕に・・・。(写真:アームカバーは大人気!)
最初に挨拶と作業の段取りを説明します。いつもなら、このあたりで、どんどん勝手(自主的)に土や苗に手を出すのですが、今回は説明が終わるまで、聞いて頂きました(少し、感激)。作業が始まると・・・やはり主導権は女性です。水を運んで欲しい、プランターの底の栓を抜いて欲しいと注文が飛び交います。ワイワイ、がやがやお話しながら、楽しく作業が進みます。(写真:水を入れて土に戻す作業の様子)




(記事&写真:井手博之)
この記事のブログへ